毎日毎日暑いですね〜。
猛暑の日中、街乗り、高速、渋滞を走行してきました。以前は油温上昇が気になっていましたがSC社製のオイルクーラーに交換してから全く不安なく夏場の走行が出来るようになりました。さすがに渋滞での油温上昇は避けられませんが少しでも走行していれば100℃を超えることは皆無です。高速走行では90℃〜95℃をキープしています。
新型EVOになって標準装備のオイルクーラーの容量が大きくなっているのでメーカーサイドでも容量不足が問題になっていたことは間違いなさそうです。
同時に装着した仲間も同じ意見でしたので夏場のツーリングには必需品になりそうです。
ハイパー、スポクラ系に装着可能です。
まとめて発注する予定があるのでご希望の方はコメントor私信下さい。
さて今回は以前輸入してあったパーツのインストールをやっと完了できました。
さてどこをカスタムしたかお分かりでしょうか?

アルミビレットパーツメーカーのLighTech社のフロントアクスルナット。
アクスルスライダーのお陰で分かりにくいですが、、、。自己満足度120%!
CNC Racing社製のスプロケキャリアとRedアルマイトボルトの組合せです。
暇だったのでワイヤーロックもしてみました。
発注しているEK Redチェーンをインストールすれば完成です!
リアホイール固定ナットも交換です。
ワンポイントですがかなり印象が変わり大満足です。
まだまだやりたいことが満載なのでお付き合い下さいね〜。
「遅咲きの狂い咲き。」
いつもご覧頂きほんとうに有り難う御座います。
ボクもドゥカティランキングに参加登録させて頂きました。
ハイパーモタード1100Sメインの趣味のブログです。
不定期更新ですが何卒御愛好の程、
宜しくお願い致します。