交換時期が近づいていたスパークプラグをイリジウムプラグに交換してみました。
DSエンジンには賛否両論のイリジウムプラグですが、、、始動性、レスポンス共に純正を上回る性能が確認できました。
プラグ交換を検討されている方にはお勧めですっ!

2011年より海外のカスタムパーツを輸入する業務を開始しました。アメリカ、カナダ、イタリア、フランス、ドイツ、スペインより日本未入荷の製品を皆様にお届けいたします。 http://www.stile-ltd.com/
>さとしさんへ ヅカッティです m(--)m
本日は、お忙しい所お時間をいただき、有難うございます m(--)m
また、オイルクーラーも着けていただき、誠に有難うございます m(--)m
鎌倉からの帰りは、渋滞で120度位まで、油温が上がりました。
渋滞を抜けた後、少し走るだけで、すぐに5度位下がりました。
空冷なので渋滞での油温上昇は防げませんが走行し始めてからのレスポンスはノーマルの比になりませんね。
ポールスマートの場合、コアを塞ぐのは半分ぐらいで良さそうですね。
次回加工しましょう!
大変お世話になっております。
『凄い…』
カーブでトルクかけながら行くと
モリモリと立ち上がります!
何か更に軽くなった気が。
3000回転から音が『グワ〜〜!!』と唸ってカッコイイ!(b^ー°)
今年最高のアイテムを手に入れましたf^_^;
皆さんにもお勧めです!(b^ー°)
いつも遅くまでいじってもらい大変感謝していますm(_ _)m
くれぐれも事故には気をつけてくださいね!
ブレーキ側については、最高!
スポンジでも握るかのようなタッチ感で、パッドをローターに当てていけますね。 効き始めからロックさせるまでの幅が大幅に広がり、それを中指一本でコントロールできます。
クラッチ側については、軽いという恩恵は受けてますが、もう少し調整が必要かな! 何故か上手くミート出来ない…
慣れるまで走り込めてないので、
ツーリングに行かなくては~(笑)